蒼社川は高縄山系白潰(標高1,159m)に源を発し、途中玉川町地内において、支流木地川と合流し、今治市を貫流して瀬戸内海に注ぐ流域面積102.8㎦流路延長25kmの二級河川である。
本河川は藩政時代に現在の河川堤防を完成したが、その後数多くの洪水による被害を受けており抜本的な治水対策を強く要請されていた。また今治市はタオル製造を主体とした繊維工業が盛んで最近にいたり急速に発展するとともに都市人口の膨張により水不足に悩んでいる現状である。一方蒼社川により灌漑されている水田も、旱ばつ時には表流水のみでは不足するため溜池あるいは地価揚水によって補給を行なっているが、近時その量も限界に達し不足を来たしている現状であった。
この対策として、県は、洪水による被害を軽減するとともに、農業用水の補給を行ないさらに工業用水、上水道用水を確保して民生の安定および産業発展に寄与し東予新産業都市の一環として当地域の大きな発展を期待するため玉川ダムを築造したのである。
玉川ダムは、治水(洪水調節)、農業用水(不特定かんがい)、上水道用水及び工業用水の四目的をもった多目的ダムとして、県が昭和39年4月調査を開始し、昭和43年6月に本体工事に着手、昭和46年3月完成したもので同年4月から愛媛県今治土木事務所が管理しているものである。
項 目 | 単位 | 数 値 |
河川名 | 蒼社川 | |
ダム位置 | 越智郡玉川町大字竜岡下字鍛冶屋丁1の16 | |
ダム | ||
地質 | 角内岩黒雲母花崗岩 | |
型式 | 直線越流型重力式コンクリートダム | |
堤頂標高 | m | 160.0 |
堤高 | m | 56.0 |
堤頂長 | m | 260.0 |
堤頂巾 | m | 4.0 |
堤体積 | ㎥ | 187,000 |
貯水池 | ||
集水面積 | ㎢ | 38.1 |
湛水面積 | ㎢ | 0.64 |
常時満水位標高 | m | 155.8 |
サーチャージ標高 | m | 158.6 |
予備放流水位 | m | 155.2 |
堆砂面積高 | m | 131.2 |
総貯水量 | ㎥ | 9,900,000 |
有効貯水量 | ㎥ | 9,100,000 |
堆砂容量 | ㎥ | 800,000 |
洪水調整容量 | ㎥ | 2,000,000 |
放流及び取水設備 | ||
門扉 | テンターゲート(巾12.0m×高8.2m)1門 | |
放流管 | (径1,100~850mm)1条(減勢バルブ付) | |
復式取水塔 | (ローラーゲート1門・スルーゲート4門)1基 |
計画高水量・・・・・・ダム地点390㎥/s 基準地点(高橋)900㎥/s
(50年確率)
洪水調節量・・・・・・ダム地点で最大放流量を190㎥/sとして200㎥/sカットし、基準地点高橋において計画洪水量を700㎥/sとなるよう調節する。
洪水調節方式・・・ダム流水量が190㎥/sを超えるものについてダム放流量を190㎥/sに制限する一定量調節方式(ピークカット)とする。
旱ばつ時における農業用水の補給を行なうため複式取水塔により表面水を取水して補給する。
対象区域・・・・・・今治市及び玉川町
かんがい面積・・・・・・今治市1,093ha 玉川町207ha 計1,300ha
かんがい日数・・・・・・117日(6月6日~9月30日)
蒼社川筋玉川町大字三反地地内の都市用水取水堰(玉川取水堰)にて取水し今治市小泉地区三島神社裏山頂(標高約53.0m)の今治浄水場まで約6.0km内径1,200mmの導水管にて導水し、ここより工業用水、上水道用水に分配して、上水道用水は浄化設備を経て今治地域へ日量40,000㎥を供給する。
また工業用水は分配後、配水池を経て今治市の各工場へ日量60,000㎥の用水を供給する。
クレストゲート | 巾12.0m×高8.2m 1門 |
放流管 | 径1,100mm~850mm 1条(減勢用バルブ付) |
予備電源 | 発電機75KVA 1台 デーゼルエンジン 108PS 1台 |
雨量観測所 | 3ヶ所(木地・玉川ダム・片山) |
水位観測所 | 3ヶ所(中通・玉川ダム・高野) |
水位観測所 | 5ヵ所(中通・高野・高野水路・長谷水路・鍛冶屋水路) |
堤体観測 | 揚圧力・間隙水圧計・応力計・温度計・継目計・漏水量測定 |
テレメータ施設 | 9ヵ所(木地・片山・中通・高野・玉川ダム・三反地・小鴨部・片山・蔵敷) |
警報(サイレン) | 5ヵ所(ダム・三反地・小鴨部・片山・蔵敷) |
警報板 | 22ヵ所(ダム-蒼社川河口) |
無線設備 | 4ヵ所(玉川ダム・菊間・金山・県庁) |
共同施設費(玉川ダム) | 3,760,000千円 |
上水道用水専用施設費 | 1,219,000千円 |
工業用水専用施設費 | 1,258,000千円 |
計 6,237,000千円 |
治水 | 44.19% | 1,662,000千円 |
かんがい | 10.14% | 381,000千円 |
上水 | 32.41% | 1,219,000千円 |
上水 | 13.26% | 498,000千円 |
計 | 100% | 3,760,000千円 |