| 
      
      この人に聞く
 玉川で暮らす達人や玉川に関わる方へのお話を聞きに出かけました。 | 
      
      玉川ウォッチング
 玉川町の歴史・史跡・寺社・文化財をウォッチング |  | 
      
      特産品料理
 玉川町の特産品や昔ながらの料理をご紹介します。 | 
      
      玉川歳時記
 玉川の一年を通じての行事を紹介していきます。 | 
    
    | 
      
        
        子どものつぶやき
 日常の何気ない子どもたちのつぶやきを綴った子育てブログです。 | 
      
        
        玉川の方言
 玉川弁の方言講座ちがうんかん玉川弁ぞのもし
 | 
      
        
        紙芝居
 玉川町に伝わる民話や伝説を元に制作したハンドメイド紙芝居です。 | 
      
        
        ふるさとカルタ
 玉川町内を詠んだふるさとカルタ。絵は町内の小学5・6年生児童が描きました。 | 
      
        
        昔の遊び
 お手玉愛好会を中心に町に伝わる遊びや手作りおもちゃを紹介。 | 
        
    | 
      
        
          
          玉川ダム
 今治市の水瓶。春には満開のさくらが咲く玉川ダム。ボートの練習も盛んです。
 | 
      
        
        玉川の野鳥
 玉川に生息する野鳥たちをご紹介致します。 | 
      
        
          
          蒼社川
 蒼社川の自然や川を楽しむ情報。蒼社川の魚図鑑 | 
      
        
          
          万葉の森
 玉川総合公園の中にある「万葉の森」万葉集に出てくる草花を集め整備された四季の彩り美しい森です。 | 
      
        
          
          楢原山の樹木
 楢原山は、えひめ自然百選の鈍川渓谷源流に位置し、古くから信仰対象のお山です。 | 
           
    | 
      
        
          
            
            趣味・サークル
 玉川町内の趣味・サークル紹介。協会加入団体のご紹介。 | 
      
        
          
          ウォーキング・体験教室
 町をウォーキングしたり、自然の中の遊び体験のご案内。 | 
      
        
          
            
            玉川近代美術館
 玉川町出身の故徳生忠常氏が全資金を提供して「心温まる名画の美術館」として玉川町に寄贈した美術館です。 | 
      
        
          
            
            鈍川温泉
 源泉温度22℃。源泉中のラドンの含有量が多い単純温泉で「美人の湯」といわれる。 |  | 
    
    | 
      
      お知らせ情報
 玉川支所・公民館・保健センター・社協・子育て支援センター・たまっこらんどより |  | 
      
      アクセス&地図
 玉川町へのアクセス・Googleマップです。 |  | 玉川サイコーカレンダー
 玉川町の暮らしやイベントの情報をお知らせします。 |