| 〈人分〉 | |
|---|---|
| 【品名】 | 【分量】 |
| 乾燥いぎす | 10g |
| 生大豆粉 | 50g |
| エビ | 200g |
| 水 | 500cc |
| 塩 | 少々 |
| 薄口醤油 | 少々 |
| ① | 乾燥いぎすはたっぷりの水にもどす。よく洗って水けをしぼり3cm位の長さに切っておく。 |
| ② | エビはゆでて殻を取る。 |
| ③ | 鍋にエビのゆでに500ccの水と①のいぎすと生大粉を入れよくかき混ぜて火にかける。 |
| ④ | たえずかき混ぜながら、いぎすが溶けるまで弱火で煮る。(約10分) |
| ⑤ | ④にエビと塩、醤油を加え、更に2〜3分煮る。 |
| ⑥ | あら熱をとり、流し箱で固めゴマをふる。 |
| ⑦ | 固まったら適当に切り分け。生姜醤油や、酢味噌で食べる。 |
◎好みで、ゴボウ、にんじん、しいたけの千切りや、グリーンピース、枝豆等を入れても良い。