ふるさと探検・伝々(でんでん)開催される
今年度も開催されてきた「玉川ふるさと探検・伝々(でんでん)」。第2回目はNPOもお手伝いさせてもらいました。
3回目の最終回は、西条自然学校 理事長の山本貴仁先生とアシスタントの高田直紀先生にお越しいただき、玉川総合公園で野鳥観察をしました。
ツグミ、ヒヨドリ、ウグイス、ジョウビタキ、タヒバリ、シロハラ、ヤマガラ、キセキレイ、オオタカ、モズなどを見つけました。
ひとつひとつ先生に説明を受けながら ウグイスは、時期によって鳴き方が違ってくるとか、「ホーホケキョ」と鳴くのはオスだけだということを教えてもらったり、沢山の発見がありました。
帰り公民館へ歩いて帰っているとき、コシアカツバメの巣も教えてもらいました。
この「玉川ねっと」のホームページには、野鳥のコーナーを設けています。玉川の総合公園や玉川ダムなど、町内で見ることができる野鳥を掲載していますので、ご利用ください。
公民館では、ボランティアさん手作りの七草がゆが、みんなを待ってくれていました。
みんなでふうふうと、あつあつの七草がゆをいただきました。
実際の七草も見たり、玉川に伝わる七草がゆの歌も教えてもらって、みんなで歌いました。
最後に書いた感想には、3回参加して、玉川のことがよくわかってよかったという感想が多く見られました。
6年生は卒業ですが、来年度も開催予定ですので、新しく4~6年生になる町内の小学生の皆さん、来年度も「ふるさと探検・伝々 」に参加ください
ね。広報いまばりのたまがわ便りなどを注意してみているか、玉川の公民館にお問い合わせお申し込みください。