第5回 トンド
大寒にしては暖かい一日、心配した雨も上がり、強風の中テントも飛びそうになりながらも、トンドさんは無事終了しました。
回を重ねて今回は5回目。
限界集落と言われながらも、地域興しになればと始めた新年の行事。
厳かな神事も有り難く、お正月を過ごした歳神様をお見送りし、無病息災をお祈りました。
振る舞いのぜんざい、飴湯、猪鍋は、参加くださった皆さんをほっこり包んでくれました。
足下も寒い中参加くださった皆様、ありがとうございました。
協議会の皆様お疲れ様でした。
全体
大寒にしては暖かい一日、心配した雨も上がり、強風の中テントも飛びそうになりながらも、トンドさんは無事終了しました。
回を重ねて今回は5回目。
限界集落と言われながらも、地域興しになればと始めた新年の行事。
厳かな神事も有り難く、お正月を過ごした歳神様をお見送りし、無病息災をお祈りました。
振る舞いのぜんざい、飴湯、猪鍋は、参加くださった皆さんをほっこり包んでくれました。
足下も寒い中参加くださった皆様、ありがとうございました。
協議会の皆様お疲れ様でした。
晩秋からは、毎週落ち葉を掃き集めることに時間を使います。
お正月にふさわしい万葉の歌碑もあり、紅梅がほころび始めています。
一月足らずで立春ですね。春は確実に近づいています。
26日、サイコープラザには、町内2つの小学校高学年児童の皆さん39人が集まりました。
木工クラブのおじさんたちの指導の下、「けん玉」や「はと笛」などを作り、笛からは可愛い音色が聞こえてきました。
毎年人気の「ふるさと探検・伝々」は、年3回の講座で、玉川の歴史や文化を体験してもらいます。
特に食べることは皆大好き!
この日は玉川ダムカレーに舌鼓を打ちました。
平成最後の12月もあとわずかとなりました。今年の漢字一文字は、「災」でしたが、平成30年は、自然災害に見舞われ、本当に大変な年となりました。
そのような中でも、玉川サイコーは、多くの皆様のご協力のおかげで、つつがなく年の瀬を迎えることができました。心より深く感謝申し上げます。
年末・年始のサイコープラザの開館はご案内の通りです。
来る新しい年も、引き続きよろしくお願い申し上げます。