玉川ダムカレー « 玉川ブログ

玉川ダムカレー

「たかがカレー されどカレー カレー講座」

玉川ダムカレーの研究は、絶え間なく続いております(^_^)/

少し前の話になりますが、NPO法人玉川サイコーがてがけている「玉川ダムカレー」をより良いものにするための勉強会、広い意味での「カレー講座」として、8月19日月曜日に開催いたしました。
講師は松山からお招きした野菜ソムリエ、カレーマイスターの松岡恭子先生です。
カレーと言えばインドを連想しますがインドで言うカレーとは、ソースや汁の事でそれに辛子やスパイスで辛みをつけたものを総称してカレーと呼ぶそうです。



又広いインド、地域によっては味も違っていて、そこは日本の家庭料理も同じだと思いました。
で、本日は家庭ではなかなか作る機会のないタイのグリーンカレーに挑戦です。


肉を炒めてたまねぎ、ニンジン、ジャガイモの日本式カレーは全く通用せず。
グリーンカレーペーストなるものを炒め、ココナッツミルクと水を加え夏野菜をいっぱい入れてグツグツ10分もあればOK。仕上げにナンプラーやコブミカンのハーブを入れると出来上がり。


準備から出来上がりまで20分もあれば十分です。
そして、いわゆるカレー色をしていないので、見た目ではカレーとわからないくらいです。
しかし口に含むと、ココナッツミルクの香りが口中に広がり、何種類もはいっている香辛料がピリッと効いて大人のカレーの雰囲気です。



あとは、玉川らしくどのように活用するか・・・です。

松岡先生はフルーツカッティングも得意とされていますので、無理をお願いいたしまして見事なナイフさばきを見せていただきました。


芸術品のような出来上がりに拍手~~~でした。

カレー試食

8月29日NPOのメンバーは、朝倉のタオル美術館へ美味しいと話題のカレーを食べに行きました。
猛暑にもかかわらず、きれいに手入れされた芝生の庭を眺めるガーデンカフェです。
「おまたせしました」と出てきたのはご覧のようなオシャレなカレーです。


夏野菜がたっぷり、特に今治名産の蓮根の素揚げのシャキシャキは、歯触りがよくとてもおいしかったです。
辛さは普通で、辛みが欲しい人のためにオリジナルの辛みスパイスが用意されていました。


最近は激辛を好む人もいますから、これがあれば調節は自由自在ですね。
真剣な顔をして味見をしているメンバーですが「玉川ダムカレー」にどのように反映されるのでしょうか。


カレー講座のご案内

NPO法人 玉川サイコーのメンバーの皆様へお誘いです。

今年度「玉川ダムカレー」作りに取り組んでおります。
これを機に、いろいろとカレーについて学んでみようではないかということで、カレー講座を開催します。

その名も「たかがカレー されどカレー カレー講座」です。

講師に、カレーマイスターの松岡恭子 先生をお迎えし、カレーについての講義をしていただいた後、実際に作って食べます。

お申し込みは「玉川サイコー」事務局か理事まで。多くの方々の参加をお待ちしています。

玉川ダムカレー試作

玉川ダムカレーの試作をいろいろとしてみています。
玉川らしさを出すためにどうしたらいいか?ここが一番難しいところですね。
今日は、豚のスペアリブを今が旬のブルーベリーでたいてみました。

イノシシの肉を使うことがなかなか難しいので、食べやすい豚にしてみました。
なかなかいけます(笑)

えひめ地域政策研究センターのブログ

先日の玉川ダムカレー研究会の様子が、「えひめ地域政策研究センター」の研究員ブログに紹介されています。


書いてくださったのは、研究員の檜垣さん。今治の方です。

記事はこちらから

平岡研究員さんも「たまがわ こんな玉川知らんかった」で、 玉川マップの紹介をしてくださっています。

記事はこちらから

玉川ダムカレーについては、センターの地域づくり支援事業 で、まちづくり団体等の活動への支援を行う 「まちづくり活動アシスト事業」を活用させていただき、ご指導をいただきならが実施しています。
内容のあるものにしていければと思いますので、皆さんも関心のある方は、お気軽にお声がけください。一緒に活動しましょう。