本日開催です!!
本日9月7日(土)、今治応援大使 MAYA MAXX さんと 私たちの「玉川ねっと」の扉絵を描いてくださっている沖野 愛さんのライブペインティングが開催されます。
皆様、お誘いあわせの上、見に来てください。
車庫が、サイクリング休憩所に生まれ変わります!!
本日9月7日(土)、今治応援大使 MAYA MAXX さんと 私たちの「玉川ねっと」の扉絵を描いてくださっている沖野 愛さんのライブペインティングが開催されます。
皆様、お誘いあわせの上、見に来てください。
車庫が、サイクリング休憩所に生まれ変わります!!
来る9月8日(日)に、玉川湖畔の里にて、「新米まつり」が開催されます。
新米のおにぎりの試食もあります。
なくなり次第、終了です。
皆様、お誘いあわせの上、ご来店くださいませ。
2013年9月6日| Category:イベント情報
夏休みも残りわずかになった8月29日(木)、玉川ダムでNPO法人「今治しまなみスポーツクラブ」主催のボート教室が開かれました。
講師はなんと昨年のロンドン五輪の日本代表、松山の武田大作選手です。
龍岡体育館の開会式で始まり、練習機械の「エルゴメーター」を使って漕ぐ練習をしたり、表示されるタイムや消費カロリーにびっくりしたり。
武田選手は、とても気さくで一人づつ丁寧に使い方の指導をしていました。
普段は経験することのない運動に、みんなも汗をかきかき一生懸命練習をしました。
それが終わると、いよいよボートでダム湖に漕ぎ出します。
初めはおそるおそるですが、さすがに時間がたつとボートは気持ちよく進みます。
市内から参加した小学生約50人の楽しい教室でした。
武田選手は、秋の国体に向けての練習もこの玉川ダムでしているので、夕方以降なら見つけられるかも知れませんよ!
8月29日NPOのメンバーは、朝倉のタオル美術館へ美味しいと話題のカレーを食べに行きました。
猛暑にもかかわらず、きれいに手入れされた芝生の庭を眺めるガーデンカフェです。
「おまたせしました」と出てきたのはご覧のようなオシャレなカレーです。
夏野菜がたっぷり、特に今治名産の蓮根の素揚げのシャキシャキは、歯触りがよくとてもおいしかったです。
辛さは普通で、辛みが欲しい人のためにオリジナルの辛みスパイスが用意されていました。
最近は激辛を好む人もいますから、これがあれば調節は自由自在ですね。
真剣な顔をして味見をしているメンバーですが「玉川ダムカレー」にどのように反映されるのでしょうか。
8月31日、あいにくのお天気ではありましたが、万葉の森の紫陽花の剪定作業をしました。
8時からスタート。品部政夫さんから、どのように摘んだらいいのか説明を受けました。
最初はみんな、なかなか慣れなくて、四苦八苦でしたが、そのうち、慣れて手つきもよくなってきました。
この「玉川ねっと」を見て、参加してくださった方もいらっしゃり、メンバーも嬉しくなりました。
剪定とともに、男性陣は草刈り機で草も刈ってくれ、かなりすっきりとしました。
作業は大変ですけど、2時間ほどの作業で万葉の森はさらに輝きを増したように思います。参加者の顔にも笑顔がうかんでいました。