夏の万葉の森
皆様暑い日が続きますが、お変わりございませんか?
今日は、夏のご挨拶を兼ねて、夏の万葉の森をご紹介します。
涼しい時間に散策すると、とても気持ちがいいです。
しばしお散歩気分を味わってください。
時節柄、どうかご自愛くださいませ。
2013年8月11日| Category:万葉の森再生事業
皆様暑い日が続きますが、お変わりございませんか?
今日は、夏のご挨拶を兼ねて、夏の万葉の森をご紹介します。
涼しい時間に散策すると、とても気持ちがいいです。
しばしお散歩気分を味わってください。
時節柄、どうかご自愛くださいませ。
2013年8月11日| Category:万葉の森再生事業
8月10日(土)、今年も恒例の玉川の夏祭り「ザ・BONフェスタ2013」が開催されました。
会場には、いろいろな出店も並びました。
玉川源流太鼓のオープニングで始まり、越智清明実行委員長の主催者挨拶の後、菅良二今治市長さんのご挨拶や、西岡新衆議院議員さん、越智豊市議会議員さんのご祝辞があり、連コンテストへ。
今年の優勝は、「社協パワフル連」でした。
みきゃんも国体のPRをかねてやってきてくれましたよ~♪
高校生達のボランティアも、27名が参加。毎年このBONフェスタを盛り上げてくれます。
OBの皆さんも集まって、来場者へ風船やうちわを配ったり、花火の後のゴミ拾いを手伝ってくれました。
花火のしめは、やはりナイアガラです(笑)
玉川ええとこやね~。そんな声が聞こえてきました。
2013年8月10日| Category:玉川のニュース
今年も恒例の玉川の夏祭り「ザ・BONフェスタ」が開催されます。
8月10日(土)。場所は玉川総合公園運動場。雨天時はグリーンピア玉川ですが、今年は雨の心配はなさそうです。
バザー 18:30~
オープニング 18:30~
「蓮」コンテスト 19:00~
輪踊り(盆踊り) 20:00~
花火打ち上げ 21:00~
詳しいお問い合わせ先は「たまがわ夏まつり実行委員会事務局『たまがわ公民館内)
電話 0898-55-2701 まで。
皆様お誘い合わせのうえ、夏祭りへ起こしください。
今年度「玉川ダムカレー」作りに取り組んでおります。
これを機に、いろいろとカレーについて学んでみようではないかということで、カレー講座を開催します。
その名も「たかがカレー されどカレー カレー講座」です。
講師に、カレーマイスターの松岡恭子 先生をお迎えし、カレーについての講義をしていただいた後、実際に作って食べます。
お申し込みは「玉川サイコー」事務局か理事まで。多くの方々の参加をお待ちしています。
毎日暑い日が続きますが、皆様方にはお変わりございませんか?
さて、メンバーの方にお知らせです。
年間計画のとおり、順次いろいろな活動をしているNPOですが、今後のことを考えて、会員のスキルアップ講座を開催することにしました。
これから先、3ヶ月に1度程度開催していく予定でおります。
難しいことではなくて、会員相互の親睦も深めながら、少しずつスキルアップできればと考えております。
講師に NPO法人 まちづくり支援えひめ 代表 前田 眞先生をお招きします。
「NPO法人玉川サイコーのこれから 会員のスキルアップのために パートI」。
お誘いあわせのうえ、ご参加ください。
2013年8月1日| Category:お知らせ