特定健診・がん検診実施中
玉川保健センターでは、毎年恒例の特定健診・がん検診が実施されています。
23日(日)から本日25日(火)までです。
自分の健康は自分で守りましょう。
2013年6月25日| Category:玉川のニュース
玉川保健センターでは、毎年恒例の特定健診・がん検診が実施されています。
23日(日)から本日25日(火)までです。
自分の健康は自分で守りましょう。
2013年6月25日| Category:玉川のニュース
玉川の文化や伝統、自然を子どもたちに伝えるための講座「ふるさと探検・伝々(でんでん)」の参加募集中。
残りはわずかとなっています。
第1回目は、平成25年7月29日(月)9:00~12:30(8:50集合)に、玉川町 龍岡中村の「森のともだち農園」にて、 開講式と、野外体験「龍岡で味わって遊ぼう」と題して、ピザがまとピザ作り、水辺の生き物探しなどをします。
この講座は、毎年参加希望の子どもたちが多く、大変人気の講座になっています。
玉川町の小学生はもとより、今治市内の小学生(4年生~6年生)の皆さんは、参加することができます。
2回目は、8月29日に、「たのもさんとかなぐりだんご作り」を、3回目は12月26日に、「竹馬と竹ぼっくり作り」を予定しております。
今年度も3回。内容充実の楽しい講座が、みなさんをお待ちしています。
詳しいお問い合わせ、お申し込みは玉川地域教育課(電話0898-55-2701)まで。
2013年6月24日| Category:イベント情報
6月18日(火)9時30分から、玉川公民館 1階調理室にて、すみれ子育て教室」第2回学習会が開催されました。
内容は、調理実習で、「園児からおとなまで短時間で作れるお弁当レシピ」でした。
講師は、今治福祉施設協会 今治育成園 栄養士 西本 富士美先生です。
簡単にできるキャラクター弁当の作り方や短時間で作れるさまざまなおかずの作り方を教わりました。
和気あいあいとした実習で、特にキャラクター作りの指導の際には、学級生から時折歓声があがり笑みがこぼれました。
できあがったお弁当は、みなそれぞれ個性的ですばらしい作品に。
学級生からは、早速「五味五色」を取り入れたお弁当を家でも作りたいとの声が多く聞かれました。
2013年6月21日| Category:玉川のニュース
6月20日に予定していた万葉の森の清掃作業は、警報が出たため延期となり、23日に変更して実施されました。
参加人員こそ減りましたが、10人余りの皆さんが作業に参加してくれました。
各植物の立札を雑巾できれいにし、倒れているのは立て直します。
花壇の雑草を引いて新しいのを補植したり、お父さんには草刈り機で助けてもらいます。
園内の遊具の汚れがひどいのも何とかきれいになりました。
作業に参加いただいたみなさま、お疲れさまでした。