人権教育講演会のお知らせ
行政からのお知らせでも広報があるかもしれませんが、9月21日(金)に、人権教育講演会が開催されます。
玉川町では、長年人権教育に町ぐるみで取り組んでいます。
入場無料です。皆様お誘いあわせてご参加ください。
詳しいお問い合わせは、玉川地域教育課
TEL 0898-55-2701まで。
2012年9月9日| Category:お知らせ
行政からのお知らせでも広報があるかもしれませんが、9月21日(金)に、人権教育講演会が開催されます。
玉川町では、長年人権教育に町ぐるみで取り組んでいます。
入場無料です。皆様お誘いあわせてご参加ください。
詳しいお問い合わせは、玉川地域教育課
TEL 0898-55-2701まで。
2012年9月9日| Category:お知らせ
今日は、今治市の野間馬ハイランドでイベントが開催されました。
市長さんは、今治がサイクリングのメッカになることを強くアピールされ、2014年に開かれる世界規模のサイクリングをしまなみ海道で開催したいとの意気込みを語られました。
その実現のためにも、市長さん自ら、サイクリングで体力作りに取り組まれているそうです。
市長さん、かなり本格的なユニフォーム!!
そうなんです。この鮮やかなオレンジのユニフォームからもおわかりのように、かなり本格的に取り組まれ、さまざまなコースを走っていらっしゃるようです。
市長さん、自転車もかっこいい!!
なんと、今日は玉川方面へいらっしゃるとのこと。
なので、ちょっと取材させていただきました。
市長さん、自転車姿も板についていらっしゃいます。
もうすぐ稲刈りの鬼原あたりです。
そして、先だって開通した「つななぎ橋」を通ります。
けっこうスピードも出て、びっくりです。
玉川の顔、鈍川温泉への入り口へ。
ここでは、自転車を降りていただきパチリ!
住民の方も出てきて、市長さんだと気づき驚かれていましたが、市長さんからきさくに話しかけられて、和気あいあい。
自転車は人とのふれあいも生みますね。
今治の「広報
」の表紙をかざってもいいような1枚が撮れました(笑)!!
そしてやっと目的地近くへ。
鈍川の「ふれあい茶屋」では、皆さんとなごやかにご挨拶。
そして、お昼ごはんも、「ふれあい茶屋」で召し上がられました。
「今日はどうして鈍川へいらっしゃったのですか?」と質問をすると、「玉川というところは、信号もほとんどなく、適度にアップダウンもあって、サイクリングに持ってjこいなんですよ」と答えてくださいました。
なるほど、そうですね。私たちは玉川に住んでいて、移動するのにすぐに車に乗ってしまいますが、そんな魅力もあるのだと思いました。
さてひと休みしたら・・・。
「帰りま~す!」
あっ、そうですよね。往路があれば、復路がある(笑)
取材をさせていただいた私たちは、市長さんにパワーをいただいた1日でした。
今、今治はサイクリングの町としても、とても元気になっています。町に活気があるって、嬉しいですよね。
町にはいろいろな方面で頑張っている人がいて、いろいろなところから今治を底上げしていけたらいいなぁと思います。
市長さんのリーダーシップのもと、私たち玉川活性化推進協議会も今治のさわやかな風を感じながら、活動を続けていけたら・・・・・そう思いました。
市長さん、本日はありがとうございました。
2012年9月8日| Category:玉川のニュース
玉川では、今稲刈りが行われています。
このあたりで栽培されるお米は「コシヒカリ」「アキタコマチ」「マツヤマミイ」などなど・・・。
玉川のお米は、日当たりがよく、きれいな水と1日の寒暖の差があり、とても美味しくて人気です。
今年も新米が美味しい季節!!
この季節になると「日本に生まれてよかった~」と思うのは私だけでしょうか(笑)
そして、玉川湖畔の里からお知らせです。
9月9日(日)に、毎年恒例の「新米まつり」が開催されます。
新米でにぎったおにぎりがふるまわれます。
こちらは、毎年人気の「こしひかり」。
そして、形をかえて、「アキタコマチ」さん。
地元の人手作りのお漬け物も召し上がっていただけます。このお漬け物類は、買っていただけますよ。
もちろん今年収穫したお米も買うことができますよ!!
だいたい9時半くらいから始まって、お昼すぎ、おにぎりが終わったら終了~!!
こんなゆるい感じを、地元では「玉川時間」といいます(笑)
皆さん、今度の日曜日は、玉川湖畔の里へ秋の訪れを感じに来てくださいね。
***********************
玉川湖畔の里
住所 今治市玉川町龍岡下乙18-1
TEL:(0898)55-3092
営業時間 9:00~17:00
休業日 毎週月曜日及び 12月29日~1月3日
駐車場 有
***********************
2012年9月6日| Category:玉川のニュース
玉川地域の敬老会が開催されます。
本日9月6日は、 11:00からは、皆楽荘で九和地区敬老会。
そして、明日7日は、10:30から皆楽荘で鈍川・龍岡地区、
11:00から鈍川温泉ホテルで鴨部地区の敬老会です。
毎年、鈍川温泉が会場になっていて、温泉につかり、美味しいお料理をいただきながら、懐かしい話に花が咲きます。
2012年9月6日| Category:玉川のニュース
現在、今治商工会議所の出湯の里「鈍川」活性化協議会さんが、鈍川温泉のモニターツアーへの参加者を募集しています。
これは、鈍川温泉の各旅館に1泊2日(入浴・2食付)の宿泊をしていただき、ご意見・アンケートをいただくという内容です。
多くの方に、鈍川のお湯のよさを味わっていただきたいです。お誘い併せてぜひご応募くださいね。
http://www17.ocn.ne.jp/~nibukawa/
鈍川温泉のホームページは、こちらです。
2012年9月5日| Category:玉川のニュース