去る3月18日(水曜日)大西中学校2年生の生徒さん81名が、お別れ遠足で玉川に来てくれました。
その時、玉川総合公園と玉川ダムを体験していただいたのですが、ダムのレポートがありますので、ご紹介します。
これは「頑張る地域交流会」の事業のひとつで、、旧越智郡陸地部5町村がお互いの町を行き来して交流を深め、活性化に役立てよう!の旗印のもと計画されている行事のひとつで、「こどもシャッフル」と言います。

玉川ダム事務所永井管理課長さんより、ダム湖の昨日について説明を受けました。
堤防の地下道入口へ行くため、外から下へ降りました。

堤防内部の見学をしているところです。
堰堤から上川の景色です。右上がダム管理事務所。


洪水発生時の緊急管理室と流水壁を見下ろしたところ。

看板図でも概要説明いただきました。

普段何気なく見ている玉川ダムですが、いろいろなことがわかってとてもよかったという感想を聞くことができました。
私たち地元の人間も知らないことが多かったので、ふるさと再発見になりました。
2015年4月13日|
Category:活動報告
来る4月19日(日)9:00~16:00開催の「いまばり緑化フェア2015」に玉川ダムカレーで出店します。

NPO法人玉川サイコーがイベントの時に提供させていただいているグリーンカレーです。
ご来場の折は、スタンプラリーの用紙をお忘れなきよう(^-^)
また、これからスタートしたい方には当日会場でも配布させていただきます。

玉川ダムカレーを提供させていただいている8店舗のうちの5店舗の玉川ダムカレーをお召し上りいただき、スタンプが5つたまれば、沖野愛さんイラストの缶バッジがもらえ、抽選で5名様に玉川の特産品があたります。
皆様ふるってチャレンジしてください。
緑化フェアについての詳しいことは、こちらのページからどうぞ✩✩✩
2015年4月13日|
Category:お知らせ,イベント情報,玉川ダムカレー
今日は第18回愛媛県議会議員選挙の投票日です。
皆さん、私たちの代表を決める大切な選挙です。
選挙に行きましょう。

2015年4月12日|
Category:お知らせ

明日4月11日(土)は第2土曜日恒例の鈍川すっぴん美人の足湯「足湯マルシェ」です。
掘りたてのタケノコをご用意しています。
ちゃんと下処理もしていますよ♪
カリカリラスクや、サイコーヒー(珈琲)、いのぶたうどんや、カドヤ別荘さんの「玉川ダムカレー」もあります。
ぜひ、スタンプラリーのスタンプをゲットしてください。
お誘いあわせてお越しください。お待ちしております。
2015年4月11日|
Category:イベント情報
鈍川の千疋の桜(4月9日現在)です。

NPOの理事の越智要さんが、山に登って撮ってきてくれた写真です。

今年の桜はあいにくの雨に見頃が短いですが、山深く咲くこの桜はなんともいえないいい色です。

今が見頃ですね。
2015年4月9日|
Category:四季の徒然
« 古い記事
新しい記事 »