4月8日は、桂の御釈迦さんの花祭りの日です。

今年はとても寒くて、朝からお世話人の方々は大変だったようです。

急な山道もきれいに掃除されていて、参道の階段の傍には、シャクナゲの花やヤマブキの花が咲いていました。

御開帳をさせていただき(画像は遠慮しましたが)、甘茶をいただきました。ここの住職さんは、NPO法人玉川サイコーのメンバーでもある里野さんです。若奥様と一緒に美味しい甘茶をふるまってくださいました。
凛とした空気の中、とても厳かな気持ちになりました。
お釈迦様は、ご存知のとおり、人生には『生・老・病・死』の4つの苦しみがあることに目覚め、29歳のとき出家します。難行苦行の末、35歳にして悟りを開き、衆生を救済するため仏教を開きました。

「天上天下唯我独尊」。あまりにも有名な言葉ですが、現在では少し違った意味にもとられたりしています。『自分という存在は誰にも変わることのできない人間として、生まれており、この命のまま尊い。』ということが本来の意味のようです。
かけがえのない自分がこの玉川の地域で活かされるような毎日を暮らしをしたいものです。
鍋地のみなさんが、甘酒のお接待をされていました。

また、下山すると、お寺の境内で有志のみなさんのお接待も。

ひとりひとりを大切にしながら、支えあって生きてるんだなぁ・・・とほっこりした気持ちになりました(^-^)

2015年4月8日|
Category:玉川のニュース
本日、3月29日(日)の玉川ダムでの「レイクリング」は、雨天のため、中止となりました。
明日、お天気が回復したら開催します。
宜しくお願いします。
2015年3月29日|
Category:お知らせ
3月28日(土)玉川ダムにて、レイクイングが開催されました。

遠くからもお客様が乗りに来てくれました。
咲き始めた桜をバックに、のんびりと湖上を走るのはとても爽快です。

皆さん初めはなれないけれど、すぐに快適に走り始めます。
気持ちいいですよ~~!!

カップルにも若い人にも人気。

カリカリラスクや、玉川サイコーヒー(珈琲)も好評でした。

明日はお天気が心配されますが、30日(月)まで開催する予定です。
(明日の運行につきましては、中止の場合このブログで午前8時に発表します)
2015年3月28日|
Category:レイクリング情報~玉川ダム湖上サイクリング~,活動報告,玉川のニュース
3月22日龍岡地域活性化対策推進協議会は、地域の観光施設や史跡などの周辺に案内板を立てました。

NPO法人玉川サイコーが昨年発行した「こんな玉川知らんかった」の冊子に紹介している番号と連動した案内板で約40枚です。

龍岡地域の皆さん、支所の担当職員の方、玉川サイコーのメンバーが協力して、杭をハンマーで打ち込みビスで止めたものを針金で止めていきます。
民話が残っているところには簡単なおあらすじも紹介しています。

この日は地元新聞社も取材に来ており翌日は写真入りで紹介されました。

作業の後は29日から始まる桜まつりに備え、提灯が取り付けられました。
昨年の鈍川地域に続いて、龍岡の散策も楽しんでいただければと思います。
2015年3月22日|
Category:活動報告,玉川のニュース
玉川町の鈍川地域にある「ふれ愛茶屋」に菅市長さんが自転車でお越しくださいました。

市長さんは時々、お忍びで?ふれ愛茶屋さんに来てくださいます。
その度に、メンバーも勇気づけられています。
こんな鈍川地域の様子を、ふれ愛茶屋を中心にフェイスブックで発信しています。

「鈍川地区都市農村共生・対流協議会」で出ていますので、検索ください。
同時に、玉川ねっとのFBも宜しくお願いします(^^)
2015年3月21日|
Category:玉川のニュース
« 古い記事
新しい記事 »