玉川ブログ

そうめん流し支度

台風11号接近にともなって、8月10日(日)から一週間後の8月17日に延期になった「鈍川温泉夏まつり」の出し物、そうめん流しの竹の準備をしました。

NPO法人の会員でもある、玉川木工クラブの馬越会長の一声で、木工クラブの皆さんに助けていただきました。


桂の竹藪から立派な孟宗竹を伐りだし、道具を使ったり手作業をしたりで立派なそうめん流しの台、つゆ入れ、箸まですべて竹製。

NPOの会員も箸を削ったり、つゆ入れの面取りをしたり、できることからお手伝いをさせていただきました。

そして、馬越さんの「ちょっと見てください」の声で外に出ると、できましたぁ~~!!長さ10Mほどの立派なのができました。

か弱い?女性会員だけでは箸にも棒にもかかりませんでしたが、手先の器用な木工クラブの会員さんに助けていただいて、本当に助かりました。心からお礼を申し上げます。

さあ、後はいいお天気のに恵まれ楽しいそうめん流しを実行するのみです。

お盆休みの最終日8月17日(日曜日)鈍川温泉足湯でお待ちしています。

ザ・盆フェスタ2014のご案内

                                 

【お知らせ】本日のレイクリングは中止

本日玉川ダム湖畔で開催予定だった「レイクリング」はお天気の都合で、中止となりました。

なお、次回は9月7日(日)を予定しております。

楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ございません。また次回お越しくださいませ。

鈍川温泉夏まつりへのお誘い

先にもご案内しております8月12日(土)の鈍川温泉夏まつりへの詳しいご案内です。

ぜひ、お誘いあわせておでかけください。

8月6日に、台風11号の接近にともない、このイベントは8月17日(日)に延期となりましたので、お知らせいたします。(8月7日更新)

鈍川温泉夏まつりのご案内

先にもご案内しましたように8月10日(土)に、鈍川温泉の夏まつりを開催します。

皆様お誘いあわせて、お越しください。