16 « 10月 « 2013 « 玉川ブログ

生涯学習講座「玉川の自然再発見パートⅡ」

10月10日(木曜日)生涯学習講座「玉川の自然再発見パートⅡ」が玉川総合公園内の「万葉の森」で開催されました。


西条自然学校代表で、玉川町出身の山本貴仁先生のもと、自然が大好きな学級生30人あまりが2時間ほどで、森の散策をしながら自然にふれ合いました。

普段あまり気にしていない万葉の森ですが・・・気を付けて見るとあるある!

カブトムシの幼虫はゴロゴロと大きくまだ成長するそうです。

草むらの中にはあらら・・・(^_^)/ ノウサギのフンです!!まだ水分を含んでいるのは、今朝のものらしいです。

ドングリも観察すれば大きさも木によっていろいろです。

右手の大きいのはマテバシイ、コナラ、左手の可愛いのはスダシイでいわゆる椎の実です。

他にはアラカシ、クヌギなどがあり、受講生たちも思わず夢中になってドングリを拾っていましたよ。

更に進んで見つけたのは、萱の根元にさいているナンバンギセルです。

紫がとてもきれいで萱が邪魔そうに見えますがこの草の根元でしか育たないそうです。

隣のうけらの花には蝶々や虫が沢山集まっていました。

鮮やかな蝶はツマグロヒョウモン、少しくすんだのは秋のアサギマダラ、ブイブイの子供のようなハナムグリ、小さなイチモンジセセリ、日本ミツバチなど・・・。

雑木の中にはリンドウも咲いて森は秋本番でした。


10月でも汗ばむ陽気でしたが、植物が季節を感知して花を咲かせたり実がなるのは、気温ではなく日照時間で季節の移り変わりを感じるという説明を聞き「なるほど!」と納得でした。

玉川町の中心に位置しながら、一歩入ればこのような自然が一杯の森があり、再発見パートⅡにふさわしい講座でした。

ふるさとを知れば知るほど玉川が好きになります。地域にこういう学びの機会があること、うれしいですね。
生涯学習講座、あなたも参加してみませんか?詳しいお問合せは、玉川地域教育課までお問合せください。