活動報告
令和元年9月28日(土)に「音楽と竹あかりの夕べ~がんばる美過疎(ぴかそ)通りでバンブーナイト~」を開催いたしました。
玉川湖上サイクリングの時に欲しかった晴れの天候に恵まれ、初秋の秋空の下、多くの方々に来場していただき、成功裏に開催できました。
美過疎(ぴかそ)通りには、当会玉川サイコーや森のともだち農園さんなどの出店のほか、竹あかりコンサートや紙芝居などのプログラムもあり、大人も子供も楽しめ多くの人達で賑わっていました。
日が落ちてくると、路上に置いた「竹灯籠」の明かりが良い雰囲気となり、地元ならではの秋を感じられる良いイベントとなりました。
また、開催にあたっては、今治市役所玉川支所さんや多くの機関や団体さんにご協力を頂き、本当にありがとうございました。
2019年9月29日|
Category:全体,活動報告
令和元年8月24日(土)25日(日)に、玉川ダム湖を活用した地域活性化イベント「玉川湖上サイクリング」の開催状況です。
雨が心配されましたが、時には日のさすまずますの天候のなか、家族連れや友人同士など多くの方々が水上自転車での湖上サイクリングを楽しまれました。
飲み物やお菓子の販売も好評で、テーブルとイスを設置した休憩施設も良かったです。
また、今治市内の高校生や中学生などのボランティアの皆さんには、フロートを膨らませての水上自転車の組み立て(体力仕事)、会場設営や利用者の受付や誘導などを手伝ってもらい大助かりでした。
!ボランティアの皆さんありがとうございました。!
2019年8月26日|
Category:レイクリング情報~玉川ダム湖上サイクリング~,全体,活動報告
3月9日雲一つない好天に恵まれた野鳥観察会。講師は、玉川町出身で、西条自然学校理事長山本貴仁先生。
主催者あいさつの後、先生から双眼鏡の扱い方や目や耳を働かせ、小鳥が森のどこにいるか見つけて双眼鏡を充てることなど留意点を話していただき、万葉の森へと入った。
メジロ、ヤマガラ、ヒヨドリ、ノズルなど、目と耳でキャッチして先生の望遠鏡を三脚セットして交代でレンズをのぞかせてもらった。シベリアから玉川へ来て木の実を食べてもうすぐ帰っていく小鳥たち。ヒヨドリは椿の蜜を食べていた。耳を澄ますと、ウグイスも鳴き方が大分上手になっている。
野道を歩くと草花も「春が来たよ」と、ボケ、タンポポ、ヒメオドリコ、春の七草も芽吹いていた。カマキリの卵やモズの巣づくりも小枝でしているなど、山本先生はあらゆる生物を紹介してくださいました。
2019年3月25日|
Category:万葉の森再生事業,全体,活動報告
大寒にしては暖かい一日、心配した雨も上がり、強風の中テントも飛びそうになりながらも、トンドさんは無事終了しました。
回を重ねて今回は5回目。
限界集落と言われながらも、地域興しになればと始めた新年の行事。
厳かな神事も有り難く、お正月を過ごした歳神様をお見送りし、無病息災をお祈りました。
振る舞いのぜんざい、飴湯、猪鍋は、参加くださった皆さんをほっこり包んでくれました。
足下も寒い中参加くださった皆様、ありがとうございました。
協議会の皆様お疲れ様でした。
2019年1月22日|
Category:がんばる地域事業,全体,活動報告
今年初めての万葉の森の清掃日です。
晩秋からは、毎週落ち葉を掃き集めることに時間を使います。
お正月にふさわしい万葉の歌碑もあり、紅梅がほころび始めています。
一月足らずで立春ですね。春は確実に近づいています。
2019年1月15日|
Category:万葉の森再生事業,全体,活動報告
« 古い記事
新しい記事 »