活動報告 « 玉川ブログ

活動報告

地域活性化伝道師後援会

10月17日(木曜日)玉川支所大ホールで「地域活性化伝道師講演会」が開かれました。
がんばる地域活性化協議会連合体(旧越智郡の5町村・朝倉・玉川・波方・大西・菊間)が各地域を元気づける方法を探る目的で「未利用資源の使い方」と題しての講演で、約60人が参加しました。
講師は一般社団法人つむぎや代表の友廣雄一先生です。


友廣先生は早稲田大学卒業後「ムラアカリをゆく」と題し全国70カ所以上の農山漁村を訪ね、都会暮らしでは得ることのできない地産地消のくらしのとりこになりました。

このような地域に関わる仕事がしたいと思っていた矢先、東日本大震災に遭い、避難所でボランティアのお世話をしたのが宮城県の牡鹿(おしか)半島の人たちと関わるきっかけでした。

中でも牡鹿漁協女性部の方の「今まで頼りにしてきた漁師の主人達に代わって、何かお金儲けをしたい」の強い想いに応えるべく相談に乗り、出来上がったのがミサンガでした。

漁網に使われていた色とりどりの糸はとても丈夫でカラフルできれいなミサンガが沢山でき、それを売りました。

1本1000円で売り半分は作った人に、半分はチームの貯金としたのです。そして貯まった貯金を元手にわずか1年で念願の「ぼっぽら食堂」をオープンさせ現在に至っています。

ぼっぽらとは、急にとか計画なしにの意味があり浜に上がった魚のことで、市場に出せない規格外の物を使って作るお弁当だけの店で、中身はぼっぽらなところが人気で500円で2500食を売るそうです。
半島のほかの地域の女性も年間1000頭は駆除する鹿の角からアクセサリーを作って販売しており、販路は日本と言わず外国まで伸びていて40か所もあるそうです。

この様なことから、友廣先生が思うのは女性の行動力は男性の比ではなく、何事も先ず思いありき。
一歩踏み出し、失敗したらその時に考えればいいと言うことだそうです。
講演の後は前後左右の人たちと意見交などをして散会となりましたが「本当にやりたいことをすることで物語が生まれ現実となってくる」の先生の最後のお言葉は参加者のハートにしっかり留まったったことでしょう。
さぁ、これからの活動が楽しみですよ!!

 

鈍川紅葉狩りウォーキングの下見

来る11月17日(日曜日)実施される「紅葉狩りウォーキング」の下見に行きました。

ウォーキングの講師でもある石川さんのコース説明の後、鈍川温泉の駐車場をいざ出発。

今回はなるべく車道を避けて、平成8年に整備された「ふれあいの森の遊歩道」を歩きます。

皆楽荘を過ぎて、いよいよ遊歩道に入ります。

渓谷を右に左に見ながら進みます。普段は通ることのない静かな道は、ウォーキングには持ってこいの道です。

標識も分りやすくて、安心して歩けます。

途中落ちている栗を見つけてはしゃいだり・・・

 

色づいた山葡萄や・・・

 

珍しいキノコにも出会い・・・

 


ますます紅葉の季節に、多くの方々と歩くのが、楽しみになりました。

 


途中少々坂のきついところもありましたが、そんな折見つけたこの看板!!

そういえば、「恋文坂」というところがありますよと、マップの完成発表会の時に教えてくれた方がいらっしゃいましたよね・・・

それがここだわ~~!とみんなで大歓声!!
素敵なネーミングに一同疲れも忘れ、どんな恋だったのか談義に花が咲きました(^.^)
わたくしたちも、女子ですから(笑)

森林館あたりは車道に降りますが、折り返しの水源の森からはまた、「水とふれあいの森」と名づけられた遊歩道に入り、落ち葉を踏みしめて歩きました。

こうして7Kmほどをゆっくり2時間半で歩きました。

温泉を通り抜ける時に、このたび19日にオープンする足湯が「よっていきませんか?」

と言ったような言わないような(*^_^*)

当日は是非浸かってみましょう!

皆様、ぜひとも11月17日は予定に入れておいてください。

前田先生をお迎えして

10月3日(木曜日)「まちづくり支援愛媛」代表の前田眞先生を講師にお迎えして「NPO法人玉川サイコー」のこれからや、スキルアップについて勉強会をいたしました。


会員のうち、男性3名女性7名が参加し、熱心に先生のお話に耳を傾け、一つ一つの提案については各人から様々な意見が出て、充実した時間となりました。


ワークショップ形式で話を進めてくださいましたが、発足してまだ半年ばかりのよちよち歩きのNPOですから、更なる勉強会が必要と再認識した会でした。

 

「スマイルママフェスタ」来場者3000人こえる!

9月28日(土曜日)玉川福祉センターで第4回スマイルママフェスタが盛大に開かれました。

自転車で駆け付けて下さった菅今治市長さんや、ご来賓の皆様、、今治観光大使のMAYA MAXXさんたちのテープカットで始まり、チビッコに大人気のアンパンマンもオープニングに参加です。

親子で楽しむコーナー、ママのリフレッシュコーナー合わせて40余りのブースはどちらも終日にぎわいました。

バザーは、待望の「玉川ダムカレー」が試みとはいえ大盛況でした。


龍岡の森をご飯に仕立て、ダム湖をルーで表現したグリーンカレーは本格的なスパイシーな味が大好評で用意した。

200食は完売、あ~~あ!なお客様も出て嬉しい悲鳴でした。

玉川ボランティアネットワーク協議会のブルーベリージュースも、昼には用意していたブルーベリーがなくなり、完売。


また、秋の味覚まこもたけも並び、お馴染みのパンや、アイスクリーム、ちらし寿司、コロッケ等も人気でした。

親子で楽しむイベントもいろいろありました。MAYA MAXXさんのペイントイベントも!!

MAYAさんも、あちらこちらで大忙しです。

玉川のおはなしクラブ玉手箱の「おおきなかぶ」のオペレッタが会場のちびっ子たちを巻き込んで、賑やかに楽しく演じられ笑いを誘っていました。

今回の来場者数は、ざっと3000人くらいだそうです。
回を重ねるごとに、主催者の皆さんの思いが、各ボランティアの皆さん、参加者のみなさんに伝わってくるのが目に見えてわかる感じです。

子育ては、ソロではなく、ハーモニーで♪  子どもは地域の宝です。いろいろな立場で子どもにかかわることによって、住みよい地域になるといいですね。
皆さん、ありがとうございました(^^)/

シャトルバイク試乗会掲載される

先日の玉川ダムでのシャトルバイク試乗会の様子が、9月22日付けで地元の愛媛新聞に掲載されました!!

しかも、ふりがなつき。子ども達にも読みやすい記事です。