玉川ダムカレー研究会 発足! « 玉川ブログ

玉川ダムカレー研究会 発足!

2月18日(月)に、玉川支所にて、「第1回 玉川ダムカレー研究会」が開催されました。

町内の飲食や観光にかかわる人たち、支所の方、玉川サイコーのメンバーなどなど各分野から集まりました。

安井玉川支所長さんのダムカレーの趣旨説明がありました。この研究会が開催されるまでの経緯や、全国の調査なども話されました。

その後、玉川ダム管理事務所の武智所長さんが玉川ダムについてお話くださいました。

玉川ダムは、今治市玉川町にあり、海から約12キロメートル上流にあります。このダムのある蒼社川は、愛媛県が管理する川で、高輪山系白潰(しらつえ)山(高さ1,159m)から瀬戸内海までの間を流れており、約25㎞の長さがあります。
ダム湖は、38,1㎢キロメートルの範囲の山などに降った雨水を貯めてできていて、周囲は約9㎞、直線で2㎞近くあります。大きさ的には、愛媛県にあるダムの中では、中くらいの大きさだそうです。
また、このダム湖では、以前からのボートコースを改良して、平成29年(2017年)に64年ぶり、愛媛県初の単独開催となる第72回国民体育大会のボート競技が行われることになっています。

玉川ダムについての詳細は、「玉川ねっと」の「玉川ダム」のコンテンツをご覧いただければと思うのですが、このダムの目的は、洪水調節、農業用水の確保、水道水の確保、工業用水の確保など、重要な役割を果たしています。
武智所長さんの玉川ダムについての印象は、水がとてもきれいということと、雨が少なくても水がある、つまりは上流の森林などに保水能力がある、ということは森林の管理などもよくできているのだなということだそうです。

玉川ダムの総貯水量は、990万トンで、この量は東京ドームの約8個分、25メートルプールの約3万個分だそうです。すごいですね!

さて、こんどはカレーのはなしです。
玉川ダムカレーは、どういうコンセプトでいくか、そのことについて、第1回目ですからそれぞれ思い思いの意見を述べました。
こんなイメージも出されました。
これから、どんどん練られて、スパイスがきいて、玉川ならではのカレーができればと思います。

この記事を読んでご関心を持たれた方は、どうかご参加ください。みんなで玉川ダムカレーを作りましょう。
玉川ダムの全景です。あなたはこれからどんなカレーをイメージされますか?